メニュー

診察方法が選択できるようになります

市森クリニックでは、2020年12月9日より新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスの院内感染拡大の防止策として、

  1. 院内での診察
  2. 駐車場での車内診察
  3. ご自宅でのオンライン診察 オンライン診療案内

の3つからご希望の診察方法を患者さまに選択していただきます。

※2.3.ご利用時には情報機器通信料がかかります。

(これまで330円頂いておりましたが、2021年3月末までの期間限定で1回おひとりさま100円と致します。)

予約方法は従来通りWeb予約から順番予約をお取りいただき、予約をお取りになられる際に上記の3種類の診察方法を選択していただきます。

※成人の方の予約も再開いたしますが、オンライン診療のみのご予約となります。

※感染症対策・エアロゾルの発生を予防するために、当面の間は鼻汁吸引や吸入等の処置は院内で原則行いません。

1.院内診察とは

院内診察は従来通りの診察方法です。

順番の5番前には来院していただき受付を行います。

その後は各診察室内で待機していただき、順次診察となり、診察終了後はクリニックで会計をしてご帰宅いただきます。処方箋はその場でお渡しします。

2.車内診察とは

車内診察は自家用車を当院の駐車場に停めていただき、車内で診察を行います。

  • 発熱や風邪症状がある方は車内診察をおすすめします。
  • 診察を受けたいけど院内に入ることに抵抗があるという方もおすすめ。
  • クリニック到着後は車内で待機していただき、そのまま車内で診察を行えるため、車から降りずに診察を受けることができます。
  • 医師は車外から、開けて頂いた窓ごしに、車内で待機して頂いている患者さんを診察します。
  • 迅速検査(アデノウイルスやインフルエンザウイルスなどの検査)を行った場合、検査結果はオンライン等で行いますので、駐車場で待機せずお帰り下さい(一部例外あり)。
  • 決済はクレジットカード決済となるので、支払いのために院内に入る必要もありません。

3.オンライン診察とは

オンライン診察はスマートフォンやパソコンを利用して診察を行います。

  • ちょっとした心配ごとを相談したいなぁというときにおすすめ。
  • 当院でいつも受診されている方で『いつものお薬がほしいなぁ』という継続希望の方におすすめ。
  • 『風邪症状がないのに病院に行きたくないな』『風邪症状があるから他の人にうつしたくないなぁ』という方にもおすすめ。
  • クリニックに行く必要がないので、順番がくるまではご自宅等でゆっくり過ごすことができます。
  • オンライン上での診察となるので、医師が直接視診・触診・聴診が行えません。
  • 決済はクレジットカード決済となるので、すべてご自宅等で診察から決済まで完了できます。

車内診察とオンライン診察に必要なもの

  • スマートフォンやパソコンなどの通信機器
  • 保険証・医療証

予約後、Web問診ご入力時に保険証・医療証ともに番号・有効期限の情報がわかるように写真を撮って添付していただきます。)

  • クレジットカード

(診察代金の決済方法はクレジットカード決済となります。ご予約完了後にクリニックから送信される案内に従ってクレジットカードの登録をしていただく必要がありますので、ご準備ください。)

車内診察・オンライン診察後の処方箋について

処方箋につきましては下記の調剤薬局のみFAXを送信しますので、ご自身でお受け取りに行っていただきます。

かもめ薬局 阪急山田店(山田西4-2-70)
こころ薬局 阪急山田店(Dew阪急山田1階)
マツオ薬局(山田駅前郵便局となり)
アルカ山田駅前薬局(津雲台医療ビル1階)
さつき薬局(山田西4-2-18)
ツバサ薬局 吹田店(山田西4-4-26)
スギ薬局 南千里駅前店(阪急南千里駅すぐ)
イオン薬局 北千里店(イオン北千里店1階)

上記の調剤薬局以外での処方をご希望される場合は、当院から処方箋をご自宅へ郵送郵送します。薬の受け取りまでに1-2日要しますのでご注意ください。

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME