メニュー

中耳炎

中耳炎とは

喉や鼻に付着したウイルスや細菌が「耳管:じかん」を通って、耳に入り込み、炎症を起こすと中耳炎が起こります。

・こどもの場合、「耳管:じかん」が太く短いうえに、耳からのどまでの傾斜がゆるやかなので、細菌やウイルスが侵入しやすく、中耳炎になりやすいのです。

・年齢、症状、鼓膜の所見などから重症度を評価し、その状態にあった治療を選択します。

・軽症の場合には、痛み止めだけで経過を見ても、多くの場合治癒します。

また、中耳炎を起こしている場合の多くは、他にも症状があることがほとんどですから、お子さんの痛みを訴えられた時でも、まずは小児科で耳も含めて他の症状についても合わせて診察をうけるとよいでしょう。

膿がたまって鼓膜が腫れている、痛みが強い、熱が高いなど、症状が強い場合、抗菌薬を使用しても充分に改善が得られない場合には、耳鼻科へ紹介することがあります。

 

症状

急性中耳炎になるとズキズキするはげしい耳の痛み、発熱、耳だれ(耳漏)、耳がつまった感じなどの症状が出現します。乳児などは痛みを訴えられないため、機嫌が悪くなったリ、ぐずったり、しきりに耳を気にして触ったりする動作が多くなることがあります。これらの症状は、鼻汁、咳などの風邪症状に引き続いて起こることがほとんどです。

 

治療

軽症の場合はまず、鎮痛剤だけで様子をみることもありますが、痛みが消失しない場合や、鼓膜の状態が悪化している場合には、抗菌薬を使用します。中等症から重症の場合には、抗菌薬による治療を開始します。

‐重要ポイント‐

急性中耳炎は経過観察と場合によっては適切な治療をすることで、ほとんどの場合は完全に治ります。しかし治療を開始した場合途中でやめてしまうと、滲出性中耳炎(しんしゅっせいちゅうじえん)、反復性中耳炎(はんぶくせいちゅうじえん)や遷延性中耳炎(せんえんせいちゅうじえん)に移行してしまうことがあります。完全に治るまできちんと治療を受け、経過を観察することが重要です。

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME