発達障害について
※当院では発達障がいの診断・検査・フォローアップを行っておらず、すべて他院様にご紹介しております。
発達障がいとは
発達障がいとは、成長の過程における脳機能の発達に関係する障がいです。発達障がいには、主に下記の種類があります。
- 広汎性発達障がい(自閉症など)
- 学習障がい(LD)
- 注意欠陥多動性障がい(AD/HD)
- 高機能広汎性発達障がい(アスペルガー症候群・高機能自閉症)
具体的には、言葉の発達の遅れ、読み書きや計算が極端に苦手、不器用、興味・関心のかたより、不注意、集中できない、じっとしてられないなど学習機能や行動に症状があらわれます。
治療について
発達障がいの治療は早期に取り組むことで改善率がよくなると言われています。まずは、行動や反応から発達障がいに気付くことが大切です。落ち着きがない、話を聞かない、雷や大きな音が苦手、作業が極端に遅いなど、気になる点がございましたらお気軽にご相談下さい。育児あるいは子育ての過程で親が経験するさまざまな困難などへの科学的な対応法の研究も治療に役立てております。
発達障がいは、障がいの程度や年齢、生活環境などにより症状は異なり、複数の障がいが重なって現れることもあります。治療では、まず対話や行動を観察することで発対障がいの原因や問題点を明らかにします。さらに、行動療法を用いて、苦手とする学習やコミュニケーションをトレーニングします。社会性やコミュニケーション能力など、社会に適応して生活していく力を身につけ、 自分らしさを持ち自立していくための療育を目指します。
また、自閉症などの症状には、ドパミン拮抗薬やセロトニン系薬剤などを用いた薬物療法を行います。発作の症状が見られる場合には、抗てんかん薬を使用することもあります。治療にかかる期間は、症状の程度によって異なりますが、数か月~数年かかることもあります。