メニュー

マイコプラズマ

マイコプラズマとは

マイコプラズマは、風邪、肺炎、気管支炎などを引き起こす細菌の一つです。5~12歳が好発年齢で、症状の多くは風邪と同じです。潜伏期間は2~3週間あります。咳のしぶきを吸い込んだり、患者と身近で接触したりすることにより感染すると言われています。(飛沫感染)感染した人の3~5%が肺炎になり、発熱のあと、痰を伴わない乾いた咳が強くなります。

 

マイコプラズマの症状

咳、咽頭痛、頭痛、倦怠感、嘔吐、下痢、腹痛と風邪の症状があります。多くは軽症で風邪と区別がつきません。上気道炎、肺炎、気管支炎、腸炎時に髄膜炎、脳炎を引き起こします。

 

マイコプラズマの治療

抗生物質を必ず抗生剤治療が必要ではなく、自然治癒する疾患です。肺炎・気管支炎などのレントゲン所見がある場合に限り治療対象としています。

 

登園、登校について

急性期が過ぎて、全身状態が改善すれば登園登校可能です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME