メニュー

肺炎

肺炎とは

感染性、非感染性の原因によって起こる肺の炎症の総称です。発熱や咳などの呼吸器症状を伴い、画像検査で肺に炎症陰影が認められるものを肺炎といいます。

 

病原体ごとの肺炎の特徴

 

 

ウイルス性肺炎

細菌性肺炎

非定型肺炎

主な病原体

・RSウイルス

・インフルエンザウイルス

・新型コロナウイルス感染症

など

・肺炎球菌

・インフルエンザ菌

など

・マイコプラズマ

・クラミジア

好発年齢

乳幼児期

幼児期

乳幼児期・学童期以降

咳の性状

乾いた咳(乾性咳嗽)

痰が絡んだ咳(湿性咳嗽)膿性の痰が出る

乾いた咳(乾性咳嗽)

 

検査

画像検査、疑わしい病原体の検査など

 

治療

抗菌薬を用いた薬物療法が主体となります。

1.薬物療法:病原体ごとに治療薬が変わります。

2.対症療法

3.呼吸管理

4.補助療法:ステロイド、免疫グロブリン投与(病態により考慮)

 

※重症化しやすい年齢、状態によっては外部の病院へ紹介することがあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME